【64(ロクヨン)】 横山秀夫

ドラマ化されるというので、買った本。
だいぶ寝かせてました。
帯を見る限りは地味そうで、面白いのかなぁ・・・と不安になる有様。

【64(ロクヨン)】

横山秀夫


『警察発表』に真実はあるのか
<昭和64年>に起きたD県警史上最悪の翔子ちゃん誘拐殺人事件をめぐり、刑事部と警務部が全面戦争に突入。狭間に落ちた広報官・三上義信は己の真を問われる。怒濤の展開、驚愕の傑作ミステリー!

結論から言うと、メチャ面白かった。

冒頭は重苦しい、テンポが低い、そんな印象。
舞台は警視庁ではなく地方県警、刑事部でなく警務部広報。
主人公は元刑事の広報官。
正直、読む速度は鈍りました。。。

ですが、広報官(警察官)とマスコミとの争い、確執、共闘。
知りえない世界がグッと広がります。
同じ警察官ながら、広報と刑事部との確執。
地方生え抜きと中央キャリアの意地と矜持の見せ合い。

そして、未解決のままの昭和64年の誘拐殺人事件(翔子ちゃん事件)、
通称64(ロクヨン
これが物語にいろいろな効果を与えます。

下巻になると急激に話が展開。
オーバーヒートしそうなほどに、物語が進みます。
途中でこの主人公が不可解に感じる事態の、流れの裏には気付いたのです。
ですが、実際はその流れの裏は、それに至る文中の伏線の回収は、ものすごく緻密。
からくりが分かると愕然とします。

一言でいうと、「矜持」という言葉で表せそうです。
広報には広報の、刑事には刑事の、遺族には遺族の、地方生え抜きには生え抜きの、キャリアにはキャリアの、失敗を犯した者には失敗を犯した者の。

誇りを持った、持ち続けた登場人物の心境を感じえずには入れない、
そんな話です。


それと、
ラストで、いまだつかない決着。後日談が出版されると嬉しいです。